DELICA STYLEデリカスタイル
![](https://www.delica-kk.co.jp/wp/wp-content/themes/delica/assets/img/delica-style/visual.jpg)
有機農業豆知識
[#5] 一口に堆肥と言いますけど
堆肥の種類
原料や混ぜるものにより、牛糞堆肥・豚糞堆肥・鶏糞堆肥・バーク堆肥・もみがら堆肥などいろいろな種類があります。堆肥は地産地消のものが多いので、農家の数だけ種類があるといっても過言ではありません。(ちょっと大げさですが)
マニアスプレッダで散布する場合は、まず、堆肥の性状が問題です。
ほこりが立つ軽い粉のようなもの/砂みたいにさらさらしたもの/つぶつぶになったもの/土のにおいのするぽくぽくしたもの/長い藁が入っていてややこしいもの/かき混ぜると固まってしまうもの/粘土みたいに重くて粘っこいもの/山にするとドロドロと流れてくるようなものもあります。
また、撒き方も、厚く/薄く/広く/狭く....と、いろいろできないといけません。
マニアスプレッダ屋さんの腕の見せ所です。
マニアスプレッダのビータ(堆肥を撒く羽根の部分)はどのモデルもだいたい2~3種類の違ったビータをそろえていますのでいろんな撒き方ができます。
その他にオプション部品もいろいろあります。
それでも足りなければ、「特注」で変なものも作ります。
![特注品のアタッチメント](https://www.delica-kk.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/01/column_005-300x225.jpg)
特注品のアタッチメント
開発技術部 服部